第18回 アグリフードEXPO 2025東京 出展してきました

その他

行ってきました、アグリフードEXPO 2025 東京!!

まずは暑さ厳しい中、会場にお越しいただき、弊社ブースにお立ち寄りいただきました皆様に心より厚くお礼申し上げます。

また、会場内でご挨拶させていただきました出展業者の皆様にも貴重なお時間を頂戴したこと、大変ありがたく存じます。

はてさて、ここからは展示会の振り返りをざっくばらんにお届けいたします。

まずは準備日。今回は準備日の当日に北海道を出発したのですが、19日は上空がやや荒れた天候で飛行機の離陸が遅れ、ややドキドキのスタートとなりました。

しかも、いつもは3人体制で展示会に出展しているのに、今年は夏ギフトの発送もあり今回は社長とスタッフ1名の2人での出展。準備は無事に終わるだろうか…と不安いっぱいでした。

いつもの北海道産無洗米小分けパックのギフト商品の紹介や、生産者様の紹介など、事前にシミュレーションし、イメージを共有してきたつもりですが、いざ飾り始めると見事な迷走っぷりで、右往左往してました。

しかしながら、生産者様が大切に育てたお米を少しでも多くの方に知ってもらいたいと、妥協は許されない状況。意気込みだけは十分で準備を進めました。

今回の目玉商品は The北海道ファーム株式会社 様が 大切に育てた特別栽培米(北海道産ななつぼし)です。

こちらは天然の水芭蕉が咲く湧水が流れ込む水田の様子から「水芭蕉米」と商標登録をされており、弊社でお取り扱いをさせていただくにあたり、2kgで商品化をさせていただきました。

※ISETAN DOOR 様で頒布会商品として数量限定でお取り扱いしていただきました。現在は予定数完売となっております。ご予約いただき誠にありがとうございます。

そして今回、もう一つご注目いただきたいのが2kg袋商品化に使用した米袋なのです。

実はただものではない品質保持機能を持ったお米袋なのです。

精米後、通常、どんどんお米は乾燥していくのですが、こちらの機能性袋はそうした乾燥を防ぎお米の水分を、可能な限り保った状態で「新米が3年間新米のまま」にしてくれるというのです。

※未開封の状態に限ります。開封後は専用の保管容器・保管袋に入れ、お早めにお召し上がりください。

今までの展示会ではもちろん商品の紹介が最優先の目標ではあるものの、生産者様やバイヤー様はもちろんのこと、こうした資材メーカー様との巡り合いの場でもありました。

展示会や商談会・相談会に出展するたびに、新たな出会いがあり、出会いの積み重ねが新たな商品を作るきっかけになる、そうした学びの場でもあると私たちは感じています。

今回のアグリフードEXPOでも道内の事業者様との新たな繋がりはもちろんのこと、一緒に北海道の素晴らしい産品をお届けしていければと思います。

有限会社ヤマキュウすずき物産のTOPページ

The北海道ファーム株式会社 様(生産者)のHP

ジェイケミカル株式会社 様(米袋資材)のHP